どうも。ありひと(@rihito_ymoymo)です。
先日、秋から始まる特撮アニメ作品『SSSS.GRIDMAN』をめちゃくちゃ楽しみにしているって話と、原作となる『電光超人グリッドマン』の魅力について書きました。
その『SSSS.GRIDMAN』のイベントに先日7/25に参加してきましたので、感想を書いていきます。いやぁ鳥肌もののイベントでしたよ!
イベントの概要
終わってしまったイベントなので、正直あまり概要を書いても需要がないかもしれませんが私の記録のためにも。
場所は毎年ウルトラマンフェスティバルが実施されている池袋サンシャインシティの会場でした。と言っても、私は一度も参加したことないんですよね。ウルフェス……。
ウルトラマンは好きなのですが、全シリーズ抑えてるわけではないので、中々のニワカなんです。
実は知らなかった第1話先行上映
このイベントのメインと言えば、日本初公開の第一話先行上映で間違いないでしょう!とかいいながら実は私、先行上映があるの知らなかったんですよ←
たまたまTwitterで存在を知って、会社帰りに寄れそうだし、こういったアニメのイベント参加したことないし、何より声優 緑川光さんを生で観れるのはアツいな!くらいの気持ちで応募したんですよね。
まさか、第一話を鑑賞することができるとは。単純に私の下調べ不足なんですが嬉しいサプライズでした。
『SSSS.GRIDMAN』第1話の感想
内容はネタバレになってしまうので書けませんが、文句なしのおもしろさでした!
つかみとしてはバッチリの1話だったと思います!
特撮ヒーローものとしてのバトルや見せ場は抑えつつも、全体的に謎だらけの展開に2話目以降もとても気になる1話でした。
個人的に一番刺さったのは、学校などの日常シーンの中にどこか歪でズレた光景が含まれているところですね。これはちょっと観てもらわないと中々伝わらないと思うのですが。
シークレットゲストに落涙
上映後は声優さんたちによるトークショーがありました。
今回のメインキャストのほとんどが私より歳下であり、原作『電光超人グリッドマン』が上映されていた頃には、まだ産まれていなかったというのだから驚きです。
幼少時に熱くハマっていた特撮ヒーロー作品が20年以上の時を経て、自分より若い世代によってアニメ作品として蘇るとは、どこか感慨深いというか、人生何が起きるかわからんなという感じです。
そして、本イベントで1番ビックリしたのが、シークレットゲストの登場です。
まず今回のアニメ『SSSS.GRIDMAN』のグリッドマンが現実世界に登場!
アニメ作品なのにスーツまで作ってしまうとは、制作陣の力の入れ具合がわかります。
そして更に驚いたのは『電光超人グリッドマン』の方のグリッドマンが登場したこと。
宮本侑芽が、「ウルトラマンフェスティバル『SSSS.GRIDMAN スペシャルナイト』」に登壇しました!
— 劇団ひまわりinformation (@himawari_press) 2018年7月25日
アニメ「SSSS.GRIDMAN」放送は10月開始です!ぜひ楽しみにお待ちください!#SSSS_GRIDMAN pic.twitter.com/Xpu9WiMNSG
これには会場も大興奮。もちろん私も大興奮。子供の頃ビデオが擦り切れるくらい観ていたTVの中のヒーローを現実にこの目で見れるときがくるなんて、思ってもいませんでした。
気がついたら泣いてましたよ。ええ。マジ感動でした。
新旧のグリッドマンが並んだ姿を見れて、参加してとてもよかったです。こういうのに気軽に行けるのは東京に住む大きなメリットですね。
さいごに
なんか、レポート記事というより完全な感想日記となってしまいましたが、とにかく秋が一層待ち遠しくなるイベントでした。
出演者の方も言っていましたが、特撮が好きな人でも、アニメが好きな人でもどちらも楽しめる作品であると感じましたので、是非一緒に『SSSS.GRIDMAN』を楽しみましょう。
では次回もよろしくどーぞ。