無機質にアウトプット

読んだ本や観た映画の感想を書いていきます。

【図でわかる】アセットアロケーションとポートフォリオの違いってなに?

どもー。ありひとです。

 

今日は資産運用におけるアセットアロケーションポートフォリオの違いについて、書きます。

 

何言ってんの?そもそも全然違うものでしょ?

とツッコめる方は、この記事はお役に立てません。ブラウザの戻るをクリック or タップしてください。

 

というのも、お恥ずかしいことに私は最近までこの2つの違いをきちんと理解していなかったようなんですね。ほぼ同義語だと思っておりました。

 

なので整理を兼ねてこの記事でまとめていきたいと思います。

アセットアロケーションポートフォリオの違い

今回はわかりやすく図にしてみました。まず下の図がアセットアロケーションです。

 

f:id:arihit0:20180507223435j:plain

次にこっちがポートフォリオです。

f:id:arihit0:20180507223619j:plain

違いが伝わりますか?

 

さすがにこれだけじゃわかりませんよね。もう少し詳しく説明します。

 

アセットアロケーションとは

そもそもアセットアロケーションとは何でしょう。アセットアロケーションとは、日本語では「資産配分」と訳され、資産をどういった形でどれだけの割合で配分するかを決めることです。

 

例えば最初の図で言えば、全資産を「国内株式」、「新興国株式」、「先進国株式」という形でそれぞれ30%、40%、30%ずつ配分しているアセットアロケーションを意味します。

 

今回は説明を簡単にするために、図には株式しか登場していませんが、資産の形は他にもいっぱいあります。

これらの資産の形をアセットクラス(資産クラス)と言います。もちろん、現金も立派なアセットクラスです。

 

したがって、アセットアロケーション「自分の全資産をどのアセットクラスで、どれだけの割合持つか決めること」と言い換えることができます。

 

投資家にとってアセットアロケーションは超重要

このアセットアロケーションは投資家にとってとても重要です。なぜならば、得られるリターンや負うリスクは、アセットアロケーションによって決まってくるからです。

 

インデックス投資家ブロガーの大御所、水瀬ケンイチさんも著書でこう述べています。

銘柄選択や投資タイミングではなく、資産配分によって投資結果がほぼ決まってしまうということなのです。

これはれっきとした研究結果だそうで、様々な論文で同様の結果がでてるのだとか。

 

直感的にも、株式100%で資産を持っているより株式50%、国債50%で持ってた方が安全な気がします。でも儲けた時も小さそうですよね。

 

このようにアセットアロケーションを変えることで、リターンとリスクを決めることができます。

 

したがって、目指すリターンと自分が許容するリスクを考えて、アセットアロケーションを決めることが投資をする上で重要なわけです。

 

じゃあポートフォリオって?

アセットアロケーションが何か、分ってもらったところで再度2番目の図を見てください。

 

この円グラフも「国内株式」30%、「新興国株式」40%、「先進国株式」30%の資産の割合を表していますが、こっちは具体的な金融商品が書いてあります。

 

そうです。アセットアロケーションを、具体的な金融商品で表現したものがポートフォリオです。

 

国内株式というアセットクラスの金融商品はたくさんあるわけです。その中から自分が気に入った、よいと思う商品を選択して、ポートフォリオを組んでいくわけです。

 

どうして私はアセットアロケーションポートフォリオを混同していたか

投資に目覚めたての頃に、松井証券主催の俺のPFセミナーというイベントに参加しました。

 

有名な投資ブロガーのポートフォリオを公開し、ご本人様のトークセッションがあるという贅沢なイベントだったのですが、そこで公開されていたのは今思えばポートフォリオではなく、アセットアロケーションだったんですね。

 

でも、ガッツリ「ポートフォリオ」ってタイトルついてたこともあり、素人の私は勘違してしまったのです。

 

それからずっと混同したまま使ってたのですが、ある時コチラのブログでのQ&Aのコーナーを読んで自分の理解が誤っていることに気が付きました。

noload.558110.info

やっぱり、同じように勘違いちゃう人っているんですね。勉強不足を反省する反面、ちょっと安心。

 

ちなみに上記のサイト「ノーロード投資信託ガイド」様はインデックス型投資信託を主軸に、投資に関して質の高い情報がまとまっている超優良サイトです。

 

ぶっちゃけこのサイトを良く読むだけで初心者の人でも十分投資は始められるんじゃないかと思います。投資に興味ある方はぜひ一度アクセスしてみてください。

 

まとめ

今回のまとめです

アセットアロケーション資産配分のこと。自分の資産を現金、株式や債権といったた様々なアセットクラスのうち、どのアセットクラスでどの割合持つか決めること。

ポートフォリオ決めたアセットクラスを具体的な金融商品で表現したもの。

 

さいごに

用語って難しいですよね。ポートフォリオって英語で「肖像画」の意なので、アセットアロケーションの図でもポートフォリオって呼ぶのは、あながち間違ってないかもしれません。

 

どの資産クラスを、どれだけ持つか見るだけで、その十分その投資家のスタイルというか個性が見えますもんね。

 

実際、アセットアロケーションポートフォリオをそこまで使い分けていないブログも多いように見えますし。

 

ただこのブログでは、この記事で紹介したように定義して使い分けていこうと思います。

 

そんでは、今日はこのへんで。

次回もよろしくどーぞっ。